名古屋の「分かりやすいwebサイト」を作るRISE worksです。
今週も発信に関するテーマで記事を書かせていただきます。
ブログやSNSなどのwebでの発信とマーケティングは切っても切り離せない関係にあります。
せっかくSNS発信をしたりブログを書くのであれば、より成果につながる形で行っていきましょう。
今回の記事も参考になれば幸いです。
webで発信をする際に決めておきたい重要な5W2H
ここ数年で「SNS運用」「ブログ制作」は、企業や個人事業主にとって欠かせないwebマーケティングの手段となりました。
しかし、重要なポイントを見逃してしまっているケースも少なくありません。
「とりあえず始めてみたけれど、反応がない」
「どのような内容を発信すれば良いのか分からない」
これらは、web発信をする際に決めておきたい重要な7要素を決めきれていないからかも知れません。
5W2Hという言葉を聞いたことがある方は多いかと思います。
- Where(どこで)→ インターネット上で
- Why(なぜ)→ 目的
- Who(誰が・誰に)→ ペルソナ設定
- What(何を)→ コンテンツ
- When(いつ)→ 頻度
- How(どのように)→ 手段
- How much(いくらで又はどのくらいの時間で)→ 外注する場合の予算・自分で行う場合に確保可能な時間数
この7要素とは基本的な「5W2H」の考え方ですが、多くの方がここを明確にしないまま発信を始めてしまっています。
けれどもこの7要素の中で確定していることは、「Where(どこで)→ インターネット上で発信する」ということだけです。
残り6要素については自分自身でしっかり考えて形にする必要があります。
1. Why ネット発信の目的
最初のステップは、なぜそれを行うのかを明確にすることです。
目的を定めることで、戦略が方向を見失うことなく、効果的なコンテンツの制作やSNS運用が可能となります。
集客・ブランド構築・ファン作り・情報発信など、目的に応じて戦略を練りましょう。
可能であれば、「コンテンツが積み上がった後(将来)それらをどのように活用していくか」まで考えられると良いでしょう。
(SNS発信であれば、将来投稿をSNS広告で活用することができます。
ブログであれば、書き貯めた記事をジャンルごとに分類してkindle出版に繋げることも可能です。)
けれども、「そこまで先のことまで考えられない」という場合は、まずは現時点での目的を明確にするようにしましょう。
目的が定まらないことには、ペルソナやコンテンツ・手段を確定させることができませんので、必ず最初に決めるようにしましょう。
2. Who 誰に向けて発信するのか・ペルソナ設定
次に考えることは、誰に向けて発信するのかというペルソナの設定です。
ペルソナの設定は時間をかけて行うようにしましょう。
ペルソナのニーズや関心事を理解することで、効果的なコミュニケーションを構築できますし、ペルソナが普段どのようなキーワードで情報収集を行うかも把握することができます。
ペルソナ設定は、コンテンツ制作やSNS運用において欠かせないステップです。
3. What 何を発信するのか・コンテンツ
ペルソナが確定したら、次はどのようなコンテンツを提供するかを考えます。
必ず「ペルソナ→コンテンツ」の順で考えるようにしましょう。
ペルソナに価値を提供し、関心を引くコンテンツはアクセス数・閲覧数を増やす重要な要素となります。
ブログ記事、画像、動画など、多岐にわたる形式で情報を届けましょう。
4. When いつ・どのくらいの頻度で発信するのか
いつ発信するのか、どのくらいの頻度で行うのか、これも事前に決めておきましょう。
「時間ができたら発信する」のではなく、曜日や日にちなど発信日を決めるようにしましょう。
定期的かつ一貫した情報発信は、フォロワーの信頼を築く基盤となります。
自身のリソースや目標に合わせ、現実的な頻度を設定しましょう。
5. How どのように・手段(SNS?ブログ?)
ここまできてやっと「手段」を決める段階です。
web発信の手段は多岐に渡ります。
SNS発信と一言で言っても、Facebook・インスタグラム・TikTokなど数多くあります。
SNSの種類によって、利用している層も発信方法(文章・写真・動画など)も異なりますので、手段も慎重に選ぶようにしましょう。
ブログ制作でも、wordpressを使って自身のホームページに記事を投稿する方法もあれば、アメブロやnoteなどの外部サービスを利用する方法もあります。
これらも全て、目的やペルソナ設定・コンテンツによって何を選べば良いかが変わってきますので、
「みんながインスタをやっているから、自分もインスタをやってみる。」
「とりあえず、アメブロあたり始めてみようかな。」
という決め方ではなく、自分にとってベストな手段を選ぶようにしましょう。
(自分に向いている、という意味ではなく、自分が決めた戦略に適した方法・・・という意味です。)
つい手段を一番に決めてしまいそうになりますが、手段を決めるのはむしろ最後の方なのです。
6. How much いくらかけられる?どのくらいの時間を使える?
ここまで決まったら、最後にどのくらいの予算や時間をかけるかを決めていきましょう。
外部委託を検討する、あるいは自分で行う場合でも、予算・時間の確保は必須です。
外部委託であれば予算の比率が高めに、自分で行う場合は時間の比率が高めになります。
現実的な予算や時間枠を設定し、それに基づいて戦略を構築します。
「4.When いつ」で、いつ発信するか・頻度はどのくらいか を設定したかと思いますが、
そこに合わせて無理なく持続可能な計画を立てましょう。
あまり予算・時間をかけれないのであれば「4.When いつ」を見直すようにしましょう。
最後に・webマーケティングは戦略的に
web上の情報発信は、戦略的かつ継続的に行うことが重要です。
いざブログ・SNS発信を始めてみたものの成果に繋がらない・・・。
思ったよりも大変で、なかなか続けられない・・・・。
そのようなお悩みを持たれている方は今回の記事を参考にしていただければと思います。
RISE worksでは個別に相談も承っておりますので、ホームページ制作をきっかけに、「発信にも力を入れたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。